どこでもドアきっぷ コロナ禍の中、業種を問わず運輸業は大規模な損益決算を続けています。私が愛する鉄道業界も、例年に比べ大幅に乗客を減らし、JR東海でさえ4月~6月の4半期で700億円以上の赤字というニュースを読みました。 …
投稿者アーカイブ: 大和イタチ
英検1級ってどうなん?
昨年秋の決意 ブログを始めて4か月目の昨年10月、私は一つの決心をした。 2020年中に実用英語検定の1級とイタリア語検定の2級を取得することだ。当時の私は、英検は受験経験なし、イタリア語は2016年に準2級を取得してい …
簿記とカツメシ
日商簿記3級 人生は面白いものです。 半年前は考えもしなかったことが実際に起こり、そしてそのことが私を新しい世界に連れて行ってくれます。 満たされた暮らしをしているにも関わらず、私に常について回るモヤモヤ。それから逃れた …
動物の夢を見た
ゴルフ場のような場所で… 私はよく夢を見る。毎日といっていいぐらい夢の途中で目を覚ます。 見る夢の中で、もっと見ていたいと思うものはほとんどない。大抵は起き上がった時、体が汗でぐったりと濡れているタイプの夢である。 奇妙 …
後輩と名古屋でサウナ(後編)
最高のサウナマット 兵庫から職場の後輩M君と二人で名古屋までサウナに入りに来ている。休日の午前11時、こうしてウェルビーのメインサウナ室で二人並んで肌をつたう汗と向き合っている。なんて贅沢で幸せなひと時なのだろう。 ここ …
身に沁みます
去年の6月に心の調整をしようと思い、ブログを書き始めました。 私が持っているもの、私に足りないもの、持っているけど足りないと思っているもの、ないにも関わらずあると思っているもの、文章を書くことでこれらを明らかにして自分の …
後輩と名古屋でサウナ(前編)
カフェ「アーバンライナー」 このブログに何度か登場する後輩M君は本当に働き者である。物事の飲み込みが早く先が見えるので、つい余分な仕事に手を出して遅くまで仕事をしてしまう。 20代後半で独身の彼に「早く帰って遊びに行きな …
今日も明石でたまご焼き
焼き方の研究 特に予定の無い休日、私は妻と頻繁に明石へ向かいます。今日も「明石焼き店開業のための勉強」と称して二人で明石駅に降り立ちました。明石詣でを始めたころは、半分は車で行っていましたが、明石焼きをあてにビールを飲む …
ああ牛肉弁当
京都駅午前7時半 兵庫の自宅を早朝に出発し、朝7時半の京都駅で列車を待っています。9月中旬の日曜日。今日の目的は豊岡の街を散策することと、先月食べ損ねた和田山駅の牛肉弁当を手に入れ、そのままビールと共にお腹へ落とし込むこ …
イケてる車
妻と笑った思い出 若いころから最近まで、私は車の中で一番カッコいい形は2ドアクーペだと思っていました。スポーツカーのような流線形ではなく、実用的な4ドアセダンと同じような形でありながら、基本的に2人で乗るために設計されて …