なくなりつつあるけど素敵な風習

お酒をご馳走になった 今日は木曜日。仕事が終わり、いつもの立ち飲みへ行く。 店内には客が3~4人。その中に郵便局勤務のK君がいた。彼は、この店の常連で私と仲が良いWさんに連れられて来るうち、一人で店へ来るようになった新た …

車内で何しよう?

親孝行ドライブ 妻の両親は共に80歳を超え、現在は2人で暮らしている。義理の父は免許を返納し、買い物はもっぱらバスに乗って近くのスーパーまで出かける。 二人ともスマホやパソコンを使って注文し、宅配してもらうようなリテラシ …

片づけをすると心が楽になりそうな気がする

妻の買ってきた本 去年の秋ごろ、妻がよく「ブックオフに行きたい」と言っていた。 「なんで?」と聞くと、「片付けの本が欲しい」とのこと。なんでも近藤麻理恵という片付け界のカリスマがいて、彼女のやり方で片付けると人生まで変わ …

食料の未体験ゾーンで葛藤

夕方6時半の茎ワカメ 1月のある休日の夕方、妻が買い物から帰ってきた。買い物袋から取り出される数パックの茎ワカメを見る。今年も茎ワカメの旬がやってきた。が、茎ワカメを魚屋に買いに行き佃煮にするのは、毎年僕の仕事。 「今年 …

シアトルのLRT(前編)

先輩との会話 令和元年末のある一日。その日は午後から先輩のB氏と一緒に仕事をした。B氏とは昨年9月にシアトルへ一緒に出張をした間柄。部署は異なるが、たまに同じ仕事に携わることもある。B氏とは性格がかなり異なるが、そこそこ …

サウナ&大相撲

サ室内のテレビ 去年の初夏、サウナにハマり始めて以来、土日を中心にコンスタントにサ活を行っている。県外に行く機会ががあればその地のサウナに入ることにしている。この半年間で名古屋、長崎、福山、鳥取でサ活。名古屋へは伝説のサ …

台北の夜市で思ったこと

夜市で夕食の後、別の夜市へ 台湾旅行の3日目、士林夜市で夕食を済ましホテルへ帰宅したもののまだ飲み足りない。小腹も少し空いている。 妻と子供たちはホテルのwifiを使って動画を見たりゲームをしたり。もうホテルから出ていく …

かつての上司と偶然再会 そしてツーリング

思いがけない再会 思いがけない境遇 職場から信号を一つ渡りコンビニへ。用事を済まして、再び横断歩道で信号待ちをしていると、一台の大型バイクが私の右手前の路肩に止まり、運転手がヘルメットのシールドを上げる。 「道でも聞かれ …

一級立ち呑み師になりたい

立ち呑み初日  田舎で育った私は、「お正月はお家で過ごすもの」そういうイメージを持ち続けている。子供時代、近くにコンビニはなく、スーパーやデパートも元旦は閉まっていた。自分の家で親戚を迎え、母親の実家に何泊か泊まりに行く …