委員会に同情してモヤモヤ 神戸新聞を購読しています。職場で朝日と毎日と産経新聞を読みます。私の東須磨小学校のいじめ問題に関する知識のほとんどは、新聞によるものです。 そして、新聞を読んでいて私の心は重くなります。また、モ …
カテゴリーアーカイブ: モヤモヤ一般
モヤモヤがひどい
最近続きます こんにちは、大和イタチです。 ここ1月ぐらいモヤモヤがひどいです。
「おしん」が流行っているそうです
日課になってしまった 7月の初め頃、妻がやたらと「おしん、面白いよ」といい始めました。妻は、大抵歌を歌いながら家事を行うのですが、そのころ歌詞のないインストを多く口ずさんでいました。そしてそのインストは、おしんのテーマ曲 …
災害の国
地図帳を眺める こんにちは、大和イタチです。 今、帝国書院発行の「新詳高等地図」を眺めています。関東地方のページ、西は静岡市と上越市を結ぶ線、東は犬吠埼から福島県東部海岸線にかけてが2ページにわたって表示されています。
もうここまで来たのか
不惑の実感を感じない 3か月半前にブログを書き始めました。一番の理由は不安を感じたからです。
ラグビーを見ながら考えたこと
スポーツって何なのだろう? ボールを手にした選手たちが前に進むたびに、テレビの前で大声を上げて興奮しています。妻や子供たちは「びっくりさせないでよ」という目で私の方を見ます。今までラグビーの試合を定期的に見てきたわけでは …
太平洋の上空で
アメリカに憧れていたはずが… こんにちは、大和イタチです。 先月、出張で生まれて初めてアメリカへ行ってきました。目的地はワシントン州シアトルで、6日間の滞在でした。 私用や仕事でヨーロッパへはたまに行くのですが、太平洋を …
コンビニで聞いた会話
スロットで負ける話 いつも職場に到着する前、コンビニでコーヒーのボトルを買います。タリーズのブラックです。今日、レジに並んでいる1分ほどの間、ある会話を立ち聞きしました。そして、考えさせられました。 前にいたのは20代 …
吉田松陰のことを考えた
朝からモヤモヤ こんにちは、大和イタチです。 ブログを書き始めて約3か月です。
夏野菜
年を取ってわかってくること 不惑をとうに過ぎたのに落ち着かない。今までの人生、恵まれているはずなのに、それに見合った幸福感が感じられない。そんなことを考えながら、文章を書くことで心を整えようと始めたブログです。 こんにち …