六甲アイランド午後6時半 8月下旬の週末、厳しい残暑にも負けずに私はバイクにまたがり六甲大橋を超えました。神戸に住み始めてから何十回も渡ったこの橋です。いつもはスロープを降ってそのまままっすぐ進みますが、この時は左折して …
カテゴリーアーカイブ: 健康
元気であってこそ
深夜3時 寝返りを打った瞬間痛みで目を覚ましました。痛みは左の肘からやってきます。恐る恐る右手のひらでそこを触ってみます。腕の外側がポコっとピンポン玉のように腫れ上がっています。熱が手のひらを伝わってきます。かなりの熱さ …
虚しさを感じる贅沢
実家に帰ると 一月ぶりに実家に帰省することにした。田んぼの畦の草刈りのためである。車庫に車を停めて母屋へ行こうとすると見慣れない光景が目に入った。 長さ5〜6メートルはある鉄パイプが玄関前の地面から屋根に向かって垂直に立 …
感じなかった幸せ
汚い話で申し訳ございません 家事をしていた妻が突然「きゃっ、あぁーっ」と声をあげる時があります。 足早に立ち去ろうとしている私に対して、少し怒りに満ちた「したでしょう!」の声が追いかけてきます。 「えっ、わかった?」 「 …
時が過ぎてゆく
ビジネスシューズ 私は仕事用の革靴を3足しか持っていません。 黒のストレートチップ、濃い茶色のプレーントゥ、明るい茶色のウイングチップで、いずれもリーガル社製です。それぞれの靴の色に対応したベルトも持っており、靴に合わせ …
5年かけて
忘れた頃に 昨年末の「レアな鹿児島旅行」の最中に、私の仲人さんから意外なことを聞かれた。 「Wさんの連絡先わかるかなあ。久しぶりに会いたくて」 「えっ、Wさんとお知り合いなんですか」 私はスマホの電話帳からWさんの番号を …
再びあの場所へ
今度は私が 私にしては珍しく、電車に乗っている間何も聞かないし何も読まない。阪神尼崎から大阪難波線に乗り換えて、じっと窓の外を眺めている。 大物駅のすぐ横に新しい阪神の二軍用球場ができようとしている。観客席も多くかなりの …
Mi dispiace
Oggi e sabato, ma… Da quando ho cominciato questo blog, ho continuato a scrivere almeno un nuovo articolo alla …
おいしいもの
真っ赤な広告 短かった秋が終わり一気に冬の寒さがやってきました。新聞をめくっていると冬の味覚が詰まったカラーの全面広告が目に入ってきます。 タラバガニ、ズワイガニ、イクラ、銀鱈、ホタテ、一面に美味しそうな魚介類が並んでい …
汗かいて汗
2泊3日 高校教師をしていて「自由でいいな」と感じる時がある。それは学校が夏休みの間比較的自由に休みを取りやすいことである。とはいってもそのことが全ての高校教師にあてはまるとは限らない。むしろ、例外的な一部の教師だけのよ …