ワシントン州シアトル こんにちは、大和イタチです。仕事でアメリカに来ています。 滞在場所は西海岸北部、ワシントン州シアトル。多くの日本人にとって、この街の名前はイチローの活躍したシアトルマリナーズと結び付けられていると思 …
カテゴリーアーカイブ: 現代社会
吉田松陰のことを考えた
朝からモヤモヤ こんにちは、大和イタチです。 ブログを書き始めて約3か月です。
毎年この時期に思うこと
モヤモヤな自分が恥ずかしい こんにちは、大和イタチです。 不惑はとうに過ぎたはずなのに、人生に迷ってばかりいます。迷いのない筋が一本ピシッと通っていて、それに向かって何事にも惑わされることなく進んでいく。それが不惑を迎 …
年をとって好みが変わった?
3回×365日×?年 毎日の生活の中で最大の楽しみの一つは、言うまでもなく食事です。人はお腹が減ると不機嫌になるし、おいしいものを食べると曲がっていたへそも元通りになります。 少し前のNHK第2放送、カルチャーラジオとい …
湯村温泉で見た食物連鎖
久しぶりの湯村 こんにちは、大和イタチです。私の住んでいる兵庫県は、県の南北に全国的に有名な温泉を有しています。南は神戸・大阪の奥座敷である有馬温泉。北は志賀直哉の小説に取り上げられ、最近は外国人でいっぱいの城崎温泉。知 …
ハードコア弁当
去年の2月のことでした こんにちは、大和イタチです。一日3食のうち、2食を職場で食べています。朝が苦手な私は職場に着くなりパンなどの軽食を。そしてお昼は弁当を。 お昼を食べすぎると、2時ごろ眠気が一気に襲ってくるので、少 …
自分と自分以外の人のために
雨の後で 1日中続いた雨も未明には降りやみ、今朝は雲の合間から日差しが見えています。 駅から職場に行く道、約800mぐらいの間に、雨に打たれて歩道に落ちた街路樹の葉を掃き集めている人を何人か見ました。お店の従業員が自 …
画面の先に幸せを探すべきなのか
どこを見てもスマホ 今から6~7年前、通勤電車の中でちょっとした調査を行ったことがあります。大したものではありませんが、電車のドアからドアまでの1区画7人掛けのシートに座る向かい合わせ12~3人の人たちがそれぞれ何をし …