鉄路があるのがありがたい

分水嶺を超えて 次男と二人北海道にいますが、今回の旅の目的の一つが宗谷本線に乗車することでした。広大な北海道第2の都市旭川から最北の街である稚内を目指します。 地図で見るとそれほど離れているように見えませんが、距離にして …

北の街で考えた

接続しない 砂川駅は函館本線の特急停車駅ですが、駅前にバスは乗り入れていません。したがって、この駅を中継してバスでどこかへ向かうには、少し離れたバス停まで歩く必要があります。地図で確認すると、砂川病院前が一番近そうなバス …

電車と過ごす1日

地味な私鉄 関西と言えば首都圏と並んで私鉄が発達している地域です。世界的に見ても、日本のこれら二つの地域ほど私鉄が発達している場所は他に無いと思います。 もちろん、ニューヨーク、ロンドン、パリ、ソウルといった大都市では日 …

私はだれ?

水風呂で電車になる サ室にある12分計はどこに行っても同じ形のような気がする。形は丸く、縁は赤く文字盤は白地に黒の数字、赤い秒針に黒の分針、そして中央に「12分計」の文字。 そもそも、なぜ「5」でも「10」でもなく「12 …

小倉でデート

どこでもドアきっぷ コロナ禍の中、業種を問わず運輸業は大規模な損益決算を続けています。私が愛する鉄道業界も、例年に比べ大幅に乗客を減らし、JR東海でさえ4月~6月の4半期で700億円以上の赤字というニュースを読みました。 …

後輩と名古屋でサウナ(後編)

最高のサウナマット 兵庫から職場の後輩M君と二人で名古屋までサウナに入りに来ている。休日の午前11時、こうしてウェルビーのメインサウナ室で二人並んで肌をつたう汗と向き合っている。なんて贅沢で幸せなひと時なのだろう。 ここ …

後輩と名古屋でサウナ(前編)

カフェ「アーバンライナー」 このブログに何度か登場する後輩M君は本当に働き者である。物事の飲み込みが早く先が見えるので、つい余分な仕事に手を出して遅くまで仕事をしてしまう。 20代後半で独身の彼に「早く帰って遊びに行きな …

ああ牛肉弁当

京都駅午前7時半 兵庫の自宅を早朝に出発し、朝7時半の京都駅で列車を待っています。9月中旬の日曜日。今日の目的は豊岡の街を散策することと、先月食べ損ねた和田山駅の牛肉弁当を手に入れ、そのままビールと共にお腹へ落とし込むこ …

牛肉弁当を求めて

朝の姫路駅 次男と二人で朝の姫路駅コンコースにいる。青春18きっぷが2回分あまっているため、休日の今日二人で使うことにした。かといって昨今の状況の中県外へ出ることはためらわれる。となると、兵庫県南部に住む私たちにとって行 …