童君との会話 同じ職場で働くオーストラリア人の童君が、私の隣で弁当を食べています。近くの肉屋さんが作っている焼き豚弁当です。このお弁当は、彼のお気に入りで、週に何回かは焼き豚をほおばる彼の姿を目にします。
投稿者アーカイブ: 大和イタチ
人間って何なのだろう どうしてモヤモヤするんだろう
高校講座 倫理 ネガティブな性格をしています。 40半ばにしてこのタイトルです。人間がある程度はわかっていなくてはならない年齢、惑わされない年齢です。そんな私が「人間なんて…」と10代の子供が感じることに心惑わされていま …
大人のいじめでモヤモヤ
委員会に同情してモヤモヤ 神戸新聞を購読しています。職場で朝日と毎日と産経新聞を読みます。私の東須磨小学校のいじめ問題に関する知識のほとんどは、新聞によるものです。 そして、新聞を読んでいて私の心は重くなります。また、モ …
耳をすませば … モーターとコンプレッサー
せめて好きなものだけは こんにちは、大和イタチです。今日は早朝から電車に乗っています。 人気のない電車の中には、普段と違う音が溢れています。 そんな気がします。
福山でサ活と日本酒
初めての福山駅 こんにちは、大和イタチです。 10年ぶりの長崎訪問からの帰宅途中、広島県福山市に立ち寄りました。この街は2回訪問したことがありますが、車、バイクで来たため福山駅を利用するのは初めてです。
長崎でサ活(後編)
サ室の中では… 恥ずかしくない 前後編に分けるつもりはなかったのですが、女性従業員と裸の話が長くなったので仕切り直しします。
長崎でサ活(前編)
10年ぶりの長崎 10年ぶりに長崎に行くことになりました。会いたい友達がいるからです。その友達がらみで、大学時代から数えて長崎には20回ほど行きました。友達の話は書き出すと長くなるので、今回は長崎のサ活を中心に書きます。
モヤモヤがひどい
最近続きます こんにちは、大和イタチです。 ここ1月ぐらいモヤモヤがひどいです。
「おしん」が流行っているそうです
日課になってしまった 7月の初め頃、妻がやたらと「おしん、面白いよ」といい始めました。妻は、大抵歌を歌いながら家事を行うのですが、そのころ歌詞のないインストを多く口ずさんでいました。そしてそのインストは、おしんのテーマ曲 …
秋のツーリング
日本好きの童くん 同じ職場で働くオーストラリア人の童くんは、日本のことが大好きで、いつも「~に行ってみたい」と話しています。私は席が近いため、よくネット検索しながら、彼の行きたい場所の話をします。名古屋、紀伊半島、静岡、 …