童くんとのライン
私には、オーストラリア人の友人がいる。彼の名前は童くん。当然本名はオーストラリア風の名前なのであるが、漢字を当て字にしたときに「童」が最初に来るのでそういう風に呼んでいる。
童君は昨年11月まで5年間日本にいて、その後オーストラリアに帰国した。彼とはとてもいい関係であったので、帰国後も頻繁にラインでやり取りをしている。
先日もラインで「GWどうする」という話題になった。オーストラリアにはGWは無いので、童君が私に聞いてきたのだ。
「今年は子どもたちが新しい生活を始めたのでゆっくりする」という内容を英語で送った。私の二人の息子はそれぞれ新しい環境で新学期を迎えている。コロナは収まりつつあるが、ゆっくりと体と心を休めるのがよいと思ったのだ。
童君とGWのやり取りをするうちに、彼とかつて「5月病」について話し合ったことを思い出した。「オーストラリアには5月病的なものがない。いったい何なんだ」そう質問する彼に、私は「一体何なのだろう」と考えながら答えた。
“5月病にならない” の続きを読む